総合的な建材加工サービスの提供体制
羽鳥工業株式会社では、住宅外装分野におけるサイディングボードの加工を中心事業として展開し、フェンスや支柱といった関連建材の加工から最終梱包まで、包括的なサービスを提供しています。つくば市真瀬字山田の自社工場において、カッティング技術から品質管理、出荷準備まで全工程を一元管理することで、一貫性のある高品質な製品づくりを実現しています。 長年にわたって蓄積してきた加工技術と豊富な実績により、多様化するお客様のニーズに柔軟に対応できる体制を確立しています。迅速な対応力と丁寧な仕上がりを両立させることで、住宅外装建材業界における信頼できるパートナーとしての地位を築き、継続的な品質向上に取り組んでいます。
人を大切にする採用理念と育成システム
羽鳥工業における採用活動は、人柄と意欲を最重視する独自の理念に基づいて実施されています。学歴や経験の有無に関わらず、高校卒業者から高校中退者まで広く門戸を開き、20代から30代の若い世代が活躍できる職場環境を整備しています。特に手先の器用さ、チームワーク精神、コミュニケーション能力を持つ人材を積極的に評価し、個人の特性を活かせる業務配置を行っています。 新規採用者には6ヶ月間の包括的な研修プログラムを用意し、現場で必要となる技術や知識を体系的に習得できるよう支援しています。経験者の豊富な知識を活用しながら、未経験者も安心してスキルを身につけられる指導体制を構築し、全社員が成長し続けられる環境づくりに力を入れています。
安心して働ける労働環境と福利厚生
羽鳥工業株式会社は、全社員が安心して長期的に働き続けられる労働環境の整備に積極的に取り組んでいます。基本的な待遇として交通費の全額支給と制服の貸与を実施し、働く上での経済的負担を軽減しています。勤務時間は10:00から20:00の設定で、土日祝日を完全休日とする週休二日制を採用し、規則正しい生活リズムを維持できる勤務体制を提供しています。 長期休暇制度では、夏季休暇、年末年始休暇、ゴールデンウィーク休暇を設けており、社員のリフレッシュと家族との時間確保を支援しています。社会保険制度も完備し、健康面での安心感を提供するとともに、フォークリフト運転技能講習の受講支援制度により、キャリアアップの機会も積極的に創出しています。
未来志向の事業展開と組織づくり
羽鳥工業は、現在の住宅外装建材加工事業を基盤としながら、より大きなスケールでの社会貢献を目指す未来志向の企業です。代表取締役羽鳥貴紀の明確なビジョンのもと、事業の持続的な成長とサービス品質の継続的な改善を通じて、国際社会への貢献という壮大な目標に向かって着実に歩みを進めています。 組織力の更なる強化を図るため、意欲的な正社員の採用を継続的に行い、多様な人材が協力し合える体制づくりを推進しています。つくばという恵まれた立地を活かしながら、和気あいあいとした職場文化を維持し、社員一人ひとりが働きがいを感じながら、会社の成長と個人の成長を同時に実現できる環境を提供し続けています。