株式会社J・3D | 積層造形技術のパイオニアとして製造革新を推進

スポンサーリンク

高精度レーザー積層技術による次世代製造プロセス

株式会社J・3Dが展開する金属3Dプリンター技術では、精密に制御された金属粉末層に対してレーザービームを選択的に照射し、瞬時の溶融と凝固を繰り返すことで三次元形状を構築するパウダーベッド方式を採用しています。EOS社の業界最高峰機器であるEOSINT M280を3台とEOS M290を1台という豊富な設備により、マルエージング鋼からインコネル718相当、アルミニウム合金、純チタン2種相当、ステンレス合金に至る幅広い金属材料での高品質造形を実現し、各産業分野の厳格な要求仕様に対応しています。同技術により実現される複雑な内部構造や一体成形による部品統合は、従来の切削や鋳造では到達不可能な設計領域を開拓しています。
この革新的製造手法を支えるのは、長年にわたる材料研究とパラメーター開発への継続的投資です。造形条件の微細な調整により、密度分布、結晶組織、表面性状を精密にコントロールし、従来材と同等以上の機械的性質を持つ製品を安定的に製造しています。リバースエンジニアリング技術との組み合わせにより、既存部品の改良設計から新規製品開発まで、お客様の技術革新を包括的に支援する体制を構築しています。

スポンサーリンク

先端産業分野での卓越した技術貢献実績

航空宇宙産業における貢献では、ジェットエンジンの高温部材である噴射ノズルやタービンブレード、宇宙航行体のロケットエンジン構成部品など、極限的な使用環境に耐える超高性能部品の製造を担当しています。これらの製品群は軽量性と耐熱性の両立が不可欠であり、複雑な冷却流路や格子構造などの先進設計要素を3D造形技術で実現することで、従来技術では不可能な性能向上を達成しています。医療機器分野では、2014年以来取り組んでいる人工股関節カスタムメイド寛骨臼の開発により、患者固有の解剖学的形状に完全適合する個別化医療機器の製造技術を確立し、治療効果の飛躍的向上に貢献しています。
自動車産業向けサービスでは、開発フェーズでの試作部品から少量生産部品まで対応し、従来の金型投資を不要とすることで製品開発の迅速化とコスト最適化を同時実現しています。一般産業機械分野においても、従来製法では困難な特殊形状部品や高付加価値部品の製造により、お客様製品の差別化と市場競争力強化を技術面から強力に支援しています。各分野での豊富な経験蓄積により、業界特有の品質要求や規制要件への完全対応を実現し、確実な品質保証体制を提供しています。

スポンサーリンク

先進設備群による完結型製造エコシステム

金属積層造形を核として、前後工程に必要な全設備を戦略的に配置し、ATOS II TRIPLE SCANによる高精度形状測定から始まり、造形後のワイヤーカット精密加工、GPAINNOVA社Dlyte110i電解研磨による革新的表面処理まで、製品完成に至る全工程を内製化した完結型製造システムを実現しています。専用電気炉による最適熱処理、多様なブラスト装置群とバレル研磨による表面仕上げの選択肢により、お客様の用途要求に応じた最適な製品特性を提供しています。この統合システムにより、品質の一貫性確保と製造リードタイム短縮を両立し、お客様の製品開発サイクル加速化に直接貢献しています。
品質管理システムでは、キーエンス製ハンディープローブ三次元測定器による厳格な寸法検査を全製品に実施し、設計仕様との完全適合を数値的に保証しています。新規に金属3Dプリンター導入を検討する企業に対しては、実機見学と詳細な技術説明を含む工場ツアー、専門エンジニアによる個別技術相談、導入効果予測から運用計画策定まで包括的なコンサルティングサービスを提供し、投資判断から稼働開始まで全段階をサポートしています。

スポンサーリンク

地域産業エコシステムの中核的役割と未来技術普及

愛知県名古屋市港区という日本有数の製造業集積地域の中心部に位置し、あおなみ線荒子川公園駅から徒歩15分の優れた交通アクセスを活かして、中部圏の製造企業群との戦略的パートナーシップを構築しています。2013年設立以来の着実な成長により、三菱UFJ銀行を中心とする複数金融機関との安定した取引関係を確立し、継続的な技術革新投資を支える強固な財務基盤を構築しています。従業員6名による高度専門技術者集団として、大規模組織では実現困難な柔軟性と迅速性を発揮し、お客様固有の技術課題に対する個別最適解の提供を可能にしています。
金属3Dプリンター技術に加えて樹脂造形サービスと従来型鋼材加工を組み合わせることで、多様な製造要求に対する包括的ソリューションを提供し、お客様の総合的なものづくりパートナーとしての信頼を獲得しています。3Dプリンター技術の基礎原理から応用事例まで体系的な知識普及活動、造形専門用語の一般化、実際の造形工程を体験できる見学プログラム提供により、次世代製造技術の社会実装促進と産業界全体の技術レベル向上に積極的に貢献し、日本の製造業競争力強化の一翼を担っています。

愛知 金属3Dプリンター

ビジネス名
株式会社J・3D
住所
〒455-0815
愛知県名古屋市港区油屋町1-30
アクセス
あおなみ線の荒子川公園駅より歩いて約15分
TEL
052-389-1901
FAX
052-389-1902
営業時間
8:30~17:30
定休日
土日
URL
https://j3d.co.jp